公立学校共済組合女子学生会館

公立学校共済組合女子学生会館

COMMUNICATION

ベルフィーユだより

災害に備えるための取り組みをしています

IMG_7889修正

9月ちりめん小物(菊)を会館受付に飾っています。

9月1日(月)は、防災の日。会館では、災害に備えるための取り組みをしています。

入館者の皆さまには、入館者説明会で避難経路図を配付し、火災や地震が発生したときの行動等について、説明しています。

また、入館者の皆さま用の災害備蓄品として、飲料水や食料、簡易トイレ、医薬品等を用意しています。

各居室には、常備灯防災ヘルメットを配備しています。

   

事務室には、AEDを設置しています。

入館者の皆さまが、会館での生活を安全で安心してお過ごしいただけるように、職員は、普通救命講習消防訓練などの講習にも参加しています。

   


「ベルフィーユだより」では、会館の “旬な情報” をお届けしています。

以下の記事もご覧ください。

令和8年度新入館者の受付を開始します!

年度途中からのご入館も受け付けております